
未就園児教室「ぽっぽ」に
参加してみませんか!
未就園児教室「ぽっぽ」に
参加してみませんか!
・対象・
令和8年度入園を考えている方
(他園希望者も可)
1~2歳は信頼関係を育む時期です。
また、新しい事に挑戦してみたくなる頃です。
お母さんやお父さんなど、いつも決まった人が
何かあっても必ず守ってくれる安全地帯があるからこそ
安心して挑戦 ができるのです。
また、新しい事に挑戦してみたくなる頃です。
お母さんやお父さんなど、いつも決まった人が
何かあっても必ず守ってくれる安全地帯があるからこそ
安心して挑戦 ができるのです。
ちょっとした挑戦(冒険)をすることで
逞しくなり、自信をつけていきます。
そして家族以外の人と触れ合うことで大きく成長するのです。
むさし幼稚園未就園児教室では、子どもの成長段階に合わせた
親子参加型で子育てをバックアップしています。
逞しくなり、自信をつけていきます。
そして家族以外の人と触れ合うことで大きく成長するのです。
むさし幼稚園未就園児教室では、子どもの成長段階に合わせた
親子参加型で子育てをバックアップしています。
*対象*
令和8年度入園を考えている方
(他園希望者も可)
令和8年度入園を考えている方
(他園希望者も可)
1~2歳は信頼関係を育む時期です。
また新しい事に挑戦してみたくなる頃…
お母さんやお父さんなどいつも決まった
人が何かあっても必ず守ってくれる
安全地帯があるからこそ安心して
挑戦ができるのです。
ちょっとした挑戦(冒険)をする事で
逞しくなり、自信をつけていきます。
そして家族以外の人と触れ合う事で
大きく成長するのです。
むさし幼稚園未就園児教室では、
子どもの成長段階に合わせ親子参加型で
子育てをバックアップしています。
また新しい事に挑戦してみたくなる頃…
お母さんやお父さんなどいつも決まった
人が何かあっても必ず守ってくれる
安全地帯があるからこそ安心して
挑戦ができるのです。
ちょっとした挑戦(冒険)をする事で
逞しくなり、自信をつけていきます。
そして家族以外の人と触れ合う事で
大きく成長するのです。
むさし幼稚園未就園児教室では、
子どもの成長段階に合わせ親子参加型で
子育てをバックアップしています。
<年間目標>
保育者や友達と関わりながらのびのびと過ごす。
園内の正しい施設利用方法を知る。
保育者や友達と関わりながらのびのびと過ごす。
園内の正しい施設利用方法を知る。
<1期> 4月・5月・6月・7月
新しい環境に慣れる 保護者、保育者と一緒に友達を見つける。
新しい環境に慣れる 保護者、保育者と一緒に友達を見つける。
<2期> 8月・9月・10月・11月・12月
保護者、保育者が仲立ちとなり友達との関わりに興味を持つ。
様々な素材に触れ製作やいろいろな運動遊びを楽しむ。
保護者、保育者が仲立ちとなり友達との関わりに興味を持つ。
様々な素材に触れ製作やいろいろな運動遊びを楽しむ。
<3期> 1月・2月・3月
保護者、保育者に見守られながら、活動の中で友達との関わりをもつ、
入園することの期待をもち、成長の喜びの気持ちをもつ。
保護者、保育者に見守られながら、活動の中で友達との関わりをもつ、
入園することの期待をもち、成長の喜びの気持ちをもつ。
<年間目標>
保育者や友達と関わりながら
のびのびと過ごす。
園内の正しい施設利用方法を知る。
保育者や友達と関わりながら
のびのびと過ごす。
園内の正しい施設利用方法を知る。
<1期>
4月・5月・6月・7月
新しい環境に慣れる
保護者、保育者と一緒に
友達を見つける。
4月・5月・6月・7月
新しい環境に慣れる
保護者、保育者と一緒に
友達を見つける。
<2期>
8月・9月・10月
・11月・12月
保護者、保育者が仲立ちとなり
友達との関わりに興味を持つ。
様々な素材に触れ製作や
いろいろな運動遊びを楽しむ。
8月・9月・10月
・11月・12月
保護者、保育者が仲立ちとなり
友達との関わりに興味を持つ。
様々な素材に触れ製作や
いろいろな運動遊びを楽しむ。
<3期>
1月・2月・3月
保護者、保育者に見守られながら、
活動の中で友達との関わりをもつ、
入園することの期待をもち、
成長の喜びの気持ちをもつ。
1月・2月・3月
保護者、保育者に見守られながら、
活動の中で友達との関わりをもつ、
入園することの期待をもち、
成長の喜びの気持ちをもつ。

*2歳児以上クラス親子25組、1歳児クラス親子10組*
( 定員になり次第締め切らせていただきます。)
( 定員になり次第締め切らせていただきます。)
初回のみ幼稚園窓口、二回目以降は電話にて受付いたします。
*2歳児以上クラス親子25組*
*1歳児クラス親子10組*
(定員になり次第締め切らせて頂きます。)
*1歳児クラス親子10組*
(定員になり次第締め切らせて頂きます。)
初回のみ幼稚園窓口、
二回目以降は電話にて受付いたします。
なお、5月に申込した方は
電話にて受付します。
二回目以降は電話にて受付いたします。
なお、5月に申込した方は
電話にて受付します。
* 令和7年度の日程 *
(2歳児以上クラス)
4月
25日(金)🐾
25日(金)🐾
5月
14日(水)🐾 / 21日(水)🐾
14日(水)🐾 / 21日(水)🐾
6月
2日(月)🐾 / 17日(火)
2日(月)🐾 / 17日(火)
7月
1日(火)🐾 / 11日(金)
1日(火)🐾 / 11日(金)
8月
開催はありません
開催はありません
9月
5日(金)🐾 / 12日(金)
5日(金)🐾 / 12日(金)
10月
10日(金)🐾 / 21日(火)
10日(金)🐾 / 21日(火)
11月
4日(火)🐾 / 21日(金)
4日(火)🐾 / 21日(金)
12月
12日(金)
12日(金)
1月
14日(水)
14日(水)
2月
9日(月)
9日(月)
3月
開催はありません
開催はありません
(1歳児クラス)
6月
11日(水)🐾
11日(水)🐾
10月
28日(火)🐾
28日(火)🐾
1月
21日(水)
21日(水)
🐾マークの付いている日は、親子裸足で活動いたします。
令和7年度の日程
(2歳児以上クラス)
4月25日(金) 🐾
5月14日(水)🐾/21日(水)🐾
6月 2日(月)🐾/17日(火)
7月 1日(火)🐾/11日(金)
8月 開催はありません
9月 5日(金)🐾/12日(金)
10月10日(金)🐾/21日(火)
11月 4日(火)🐾/21日(金)
12月 12日(金)
1月14日(水)
2月 9日(月)
3月 開催はありません
4月25日(金) 🐾
5月14日(水)🐾/21日(水)🐾
6月 2日(月)🐾/17日(火)
7月 1日(火)🐾/11日(金)
8月 開催はありません
9月 5日(金)🐾/12日(金)
10月10日(金)🐾/21日(火)
11月 4日(火)🐾/21日(金)
12月 12日(金)
1月14日(水)
2月 9日(月)
3月 開催はありません
(1歳児クラス)
6月 11日(水)🐾
10月 28日(火)🐾
1月 21日(水)
6月 11日(水)🐾
10月 28日(火)🐾
1月 21日(水)
🐾マークの付いている日は
親子裸足で活動いたします。
親子裸足で活動いたします。



参加費・・1回500円
全日程予約制
内容・料金・入会方法などは
幼稚園まで お問い合わせください。
電話 048-861-6009
全日程予約制
内容・料金・入会方法などは
幼稚園まで お問い合わせください。
電話 048-861-6009
参加費・・1回500円
全日程予約制
内容・料金・入会方法等は
幼稚園まで お問い合わせください。
電話 048-861-6009
全日程予約制
内容・料金・入会方法等は
幼稚園まで お問い合わせください。
電話 048-861-6009





