むさし幼稚園ホームページへ戻ります

タイトル

第61回 保育証書授与式(卒園式)NO.1

行事 | 2025年 3月18日(火)11時52分
本日(18日)、第61回保育証書授与式(卒園式)が挙行されました。








式次第



  
卒園児入場




  


 
保育証書授与
...続きを読む
コメント(0)

お別れ会

行事 | 2025年 3月13日(木)14時 8分
年長さんと一緒に過ごす最後の日。
今まで優しくしてくれた年長さんに1年間の感謝の気持ちを込めて先日(11日)、10時より周遊館ホールにてお別れ会を行いました。




年長児入場




園長の話



   ...続きを読む
コメント(0)

3月誕生会

行事 | 2025年 3月 8日(土) 9時50分
昨日(7日)、周遊館(管理棟)2階ホールにて3月誕生会が行われました。



園長よりレイのプレゼント




お祝いの言葉




年長児誕生者(3名)




年中児誕生者(2名)



[image-5 ...続きを読む
コメント(0)

ドッチボール大会

活動 | 2025年 3月 7日(金)11時43分
昨日(6日)、体操正課時に年長組によるドッチボール大会が行われました。年長児を3チームに分け、どのチームも優勝目指して一生懸命投げていました。

 
  



  
どの試合も白熱の試合展開でした
はたし ...続きを読む
コメント(0)

乾布摩擦表彰・ひなまつり会

行事 | 2025年 3月 3日(月)11時53分
10月中旬から2月下旬まで行われた乾布摩擦の表彰を本日のひなまつり会前に園長より表彰してもらいました。
この表彰は90%以上裸で行った園児に賞状が贈られました。
尚、表彰式では時間の都合上園長から担任に渡され、担任から一人ひとり賞状が贈られます。


  [im ...続きを読む
コメント(0)

運動遊び

未就園児教室「ぽっぽ」 | 2025年 2月28日(金)17時19分
3月28日(金)未就園児教室ぽっぽが園庭で行われました。お母さんと一緒にゲームをして活動しました。途中に年少児と一緒に色さがしゲーム・じゃんけん列車をして関わることもできました。良い天気だったので園庭でのびのび遊ぶことが出来ました。お弁当を持ってきたお友達は園内で一緒にランチをし ...続きを読む
コメント(0)

正課英語指導

活動 | 2025年 2月26日(水) 9時25分
25日(火)、今年度最後の正課英語指導がありました。
正課英語は年間22回となり、先生から最後に修了書を受け取りました。
今年度年長組担当先生が今年度で移動となりましたことを報告いたします。

  



  [image-4 ...続きを読む
コメント(0)

2月誕生会

行事 | 2025年 2月22日(土) 9時13分
21日(金)乾布摩擦終了後、ホールにて2月誕生会が行われました。



園長より一人ひとりにレイを掛けてもらいました




園長のお祝いの言葉




年長児誕生者(3名)




年中児誕生者(1名)

...続きを読む
コメント(0)

1日入園

行事 | 2025年 2月21日(金)13時23分
先日(19日)、令和7年度入園するお友達の一日入園が行われました。
周遊館2Fホールで在園児(年中児・年少児・満3歳児)と対面式を行い、その後保育室まで手を繋いで移動してブロックや粘土遊び、お絵かきなど在園児と一緒に仲良く遊びました。
時には物の取り合いなどありましたが、これは集 ...続きを読む
コメント(0)

令和7年度未就園児教室「ぽっぽ」受付開始

未就園児教室「ぽっぽ」 | 2025年 2月17日(月)10時32分
令和7年度年度未就園児教室「ぽっぽ」(2歳児以上)が4月より始まります。
また令和7年度から1歳児クラスの未就園児教室も6月より始めることにいたしました。
全日程予約制(定員・・親子10組)有料となります。
予約は本日2月17日(月)10時から初回申し込みに限り幼稚園窓口で受付開 ...続きを読む
コメント(0)

卒園生合同同窓会

園からのおしらせ | 2025年 2月15日(土)14時56分
2月15日(土)10:00~令和6年度合同同窓会が幼稚園園庭で行われました。
約80人の卒園生とその家族の方が参加してくれました。
8種類のゲームを同級生や先生と行いながら楽しく過ごしていました。
ドッチボールはやりたい人の参加でしたが、みんなの成長に驚き、頼もしく感じました。
...続きを読む
コメント(0)

ひな飾り制作

未就園児教室「ぽっぽ」 | 2025年 2月13日(木)11時54分
2月6日(木)未就園児教室「ぽっぽ」が周遊館1F会議室にて行われました。
折り紙を使いおひなさまを作りました。
仕上げにマジックで顔を描いてかわいい作品が出来上がりました。

今年度は残り1回(2月28日)です。在園児とゲームをして交流したいと思いますので、是非申し込みください。 ...続きを読む
コメント(0)

お店屋さんごっこ

活動 | 2025年 2月12日(水)12時37分
本日(12日)、年に一度きりのむさしデパート(お店屋さん)が10時43分に開店しました。
年長児による全部手作り品(時計・アクセサリー・おもちゃ・飲食等)を年中少満3歳児が各自欲しいものを選び、手作りの財布からお金を出して買い物を楽しみました。11時10分にはすべて完売となり、年 ...続きを読む
コメント(0)

小学校との交流会

活動 | 2025年 2月 5日(水)12時19分
本日(5日)、今年度最後の小学校との交流会に行ってきました。
学校での過ごし方として、登校した後のこと、掃除のやり方(雑巾がけのやり方など)、文字の練習を体験しました。
幼稚園に戻り「色々学校のこと教えてもらったね」「漢字難しかった」などの声がありました。



[image-1 ...続きを読む
コメント(0)

豆まき

活動 | 2025年 2月 3日(月)12時54分
今年の節分は2月2日(日)でしたので、幼稚園でもクラスごとに1日遅れの豆まきを行いました。
保育室からは「鬼は外・・福は内・・」と元気な声が聞かれました。
豆まきをして、身体の中にいる悪いところ(泣き虫鬼やおこりんぼう鬼など)を退治しました。


  [imag ...続きを読む
コメント(0)

1月誕生会

行事 | 2025年 1月30日(木)12時12分
昨日(29日)、周遊館(管理棟)2階ホールにて1月誕生会が行われました。



園長よりレイのプレゼント




お祝いの言葉




年少児誕生者(1名)



  
お祝いの歌



[ ...続きを読む
コメント(0)

お別れ遠足 NO2

行事 | 2025年 1月25日(土)10時29分


  



  



  



  



  


...続きを読む
コメント(0)

お別れ遠足 NO1

行事 | 2025年 1月25日(土)10時25分
昨日(24日)年長組にとって幼稚園生活最後のお別れ遠足で鉄道博物館に行ってきました。道路の歩き方や電車内での過ごし方、公共施設のマナーや社会ルールを学びながら行くことができました。
鉄道博物館内のジオラマでは朝早くから色々な電車が発車すること、電車が動いてない時には電車や線路の点 ...続きを読む
コメント(0)

令和7年度未就園児教室「ぽっぽ」開催日

未就園児教室「ぽっぽ」 | 2025年 1月23日(木)11時10分
毎年好評いただいている令和7年度年度未就園児教室「ぽっぽ」(2歳児以上)が4月より始まります。
また令和7年度から1歳児クラスの未就園児教室も6月より始めることにいたしました。
全日程予約制(定員・・親子10組)有料となります。
予約は2月17日(月)10時から初回申し込みに限り ...続きを読む
コメント(0)

同窓会のお知らせ

園からのおしらせ | 2025年 1月20日(月)11時 9分
2月15日(土)10時00分から小学生対象の合同同窓会を行います。
1年生から3年生にはハガキにてお知らせいたしましたが、4年生から6年生で同窓会に参加したい卒園生もお土産の準備の都合上、2月5日までに幼稚園までご連絡ください。
小学生の卒園生の皆さん、先生達と一緒に久しぶりに幼 ...続きを読む
コメント(0)
< 更に前 より最近 >
カテゴリー
最近のエントリー
May, 2025
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<< < 今月 > >>
検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
アーカイブ
hbg.cgi Ver. 1.044
Copyright(C) 2009-2013, hidekik.com