|
未就園児教室「ぽっぽ」 | 2017年 3月13日(月)16時17分 |
毎年好評の未就園児「ぽっぽ」教室が4月25日(火)より始まります。 全日程予約制(定員・・親子25組)有料となります。 4月・5月の予約は4月10日(月)10時から電話もしくは幼稚園窓口で受付開始いたします。 定員になり次第受付終了となります。
対象年齢 平成24年4月2日~平 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
行事 | 2017年 3月 8日(水)10時 2分 |
今年度最後の3月誕生会が昨日(7日)行われました。
園長よりレイのプレゼント
お祝いのことば
年長児誕生者(7名)
年中児誕生者(2名)
年少児誕生者(2名) ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
未就園児教室「ぽっぽ」 | 2017年 3月 3日(金)16時49分 |
今年度(28年度)最後の未就園児教室「ぽっぽ」は、在園児のひな祭り会におじゃまさせていただきました。「うれしいひなまつり」の歌はピアノの伴奏に合わせ、在園児と一緒にほっこり歌うことができました。 後半は年中組のお友達と「じゃんけん列車」ゲーム、ルールを守ってみんなで楽しみました。 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
行事 | 2017年 3月 3日(金)16時26分 |
3月3日は桃の節句ということで、幼稚園でもひな祭り会を行いました。
幼稚園のひな人形も是非ご覧ください
歌「うれしいひなまつり」
手遊び
[i ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
園からのおしらせ | 2017年 3月 3日(金)15時57分 |
10月中旬から2月下旬まで行われた乾布摩擦の表彰をひな祭り会前に園長より表彰してもらいました。 この表彰は85%以上裸で行った園児に賞状が贈られました。 尚、表彰式では時間の都合上園長から担任に渡され、担任から一人ひとり賞状が贈られました。
[image- ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2017年 3月 2日(木)15時54分 |
本日(2日)、体操正課時に年長組によるドッチボール大会が行われました。年長児を3チームに分け、どのチームも優勝目指して一生懸命投げていました。 また大会後、クラス対抗で行った際には引き分けに終わりました。
...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
園からのおしらせ | 2017年 2月27日(月)13時42分 |
3月の子育ておしゃべりサークルは3月2日・9日・となります。 対象:0歳~未就園児 時間:10:30~12:00 (時間内であればいつ来ても大丈夫です)
幼稚園園内多目的室にてお子様を遊ばせながら、お母さん同士でゆったりおしゃべりしませんか?1人でも大丈夫です。同じ年頃の ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
行事 | 2017年 2月24日(金)16時21分 |
本日(24日)、周遊館2Fホールにて2月誕生会が行われました。
園長よりひとり一人レイのプレゼント
年長児誕生者(1名)
年少児誕生者(3名)
お祝いの歌
[i ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
未就園児教室「ぽっぽ」 | 2017年 2月22日(水)10時48分 |
21日(火)のぽっぽ教室はもうすぐひな祭りということで、雛飾りを作りました。お内裏様とお雛様を折り紙で作り、顔は自分たちで描き色々な表情のドアノブかけができました。 また、在園児が園内で取り組んでいるお店屋さんごっごにぽっぽ教室のお友達をお客さんとして呼んでくれました。
[i ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
行事 | 2017年 2月18日(土)15時49分 |
本日(18日)、卒園生の合同同窓会がホールで行われました。 卒園生、保護者、保育者を3チームに分けミニ運動会(ムカデ競争・ねこねずみ・ボール送りリレー・大縄跳び)を行い楽しいひと時を過ごすことができました。
[ ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
園からのおしらせ | 2017年 2月16日(木)17時 2分 |
本日(16日)新園舎の上棟式が行われました。
...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2017年 2月14日(火)17時13分 |
本日(14日)、今年度最後の小学校との交流会に行ってきました。 今回は学校での過ごし方として、給食配膳の仕方、掃除のやり方(ほうきの使い方・雑巾がけのやり方)、文字の練習、ランドセルの背負い方、昔遊びを体験しました。 幼稚園に戻り「ランドセル重かったなぁ」「雑巾がけ難しかったね」 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
園からのおしらせ | 2017年 2月14日(火)16時59分 |
明日2月15日は、29年度新入園児体力測定の為、在園児は休園となりますので、お間違えのないようにしてください。 次に登園する木曜日は給食の日ですので、お間違えのないように気をつけてください。 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2017年 2月10日(金)12時29分 |
「いらっしゃいませ~」と元気な掛け声とともに、今年も年に一度のむさしデパートが10時30分に開店しました。 年長児が空き箱や折り紙などで製作した品物を年中少児が自分で作った財布とお金で買い物をします。 今年は、寿司屋・アクセサリー・おもちゃ・ジュースお菓子・ペットショップなど8店 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
未就園児教室「ぽっぽ」 | 2017年 2月 3日(金)16時20分 |
2月3日節分にちなみ鬼のお面と豆を入れる箱を作りました。「自分でやる」や「やりたい」という気持ちが芽生え、折る、貼る、描くを進んでやっていました。 1人ひとり個性的な鬼のお面が出来上がると大切に持ち帰りました。
[image-3 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2017年 2月 3日(金)13時39分 |
2月3日は節分。各クラスごとに豆まきを行いました。 保育室からは「鬼は外・・福は内・・」と元気な声が聞かれました。 豆まきをして、身体の中にいる悪いところ(鬼)を退治したと思います。
[ ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
行事 | 2017年 2月 2日(木)10時26分 |
昨日(1日)、29年度入園するお友達の一日入園が行われました。 周遊館2Fホールで在園児(年中児・年少児)と対面式を行い、その後保育室まで手を繋いで移動してブロックや粘土遊び、お絵かきなど在園児と一緒に仲良く遊んでいたように思います。時には物の取り合いなどありましたが、これは集団 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2017年 1月31日(火)16時 1分 |
来年度からさいたま市内小学校で英語が必修科目になるということで、本日(31)英会話教室ECC教室の先生を招き年長組のみ40分間英語にふれてみました。 最初は戸惑いながらも聞き覚えのある英単語や身振り手振り、絵や歌など交えて教えていただいたので楽しんでいたように思えます。
[i ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
園からのおしらせ | 2017年 1月30日(月)16時12分 |
2月の子育ておしゃべりサークルは2月9日・16日・23日となります。 対象:0歳~未就園児 時間:10:30~12:00 (時間内であればいつ来ても大丈夫です)
幼稚園園内多目的室にてお子様を遊ばせながら、お母さん同士でゆったりおしゃべりしませんか?1人でも大丈夫です。同 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
行事 | 2017年 1月25日(水)11時52分 |
乾布摩擦終了後、2Fホールにて1月誕生会が行われました。
園長よりお祝いのことば
園長よりレイのプレゼント
年長児誕生者(2名)
年中児誕生者(3名)
年少児誕 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
< 更に前
|
より最近 >
|