|
活動 | 2018年 5月 8日(火)17時 5分 |
朝顔の種まきを行いました。 明日からは毎日園児たちは登園するなり水やりを行いますので、足を運んだ折にはご覧になってください。 朝顔を育てることで、生命の大切さを教えていきますので、ご家庭でもご指導をお願いいたします。
[image- ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2018年 5月 8日(火)16時58分 |
正課指導の英語が本日(8日)年長・年中組のみ行われました。 Ecc講師による指導が年間22回(日本人講師20回・外国人講師2回)あります。 園児が親しみやすい絵や音楽、絵本などを教材として楽しく英語を教えてくれますので、ご家庭でもどんな英語を教えてもらったか聞いてみてください。 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2018年 5月 7日(月)13時21分 |
本日(7日)より給食が始まりました。 新入園児は初めての給食となりましたが、お友達と同じ物を食べられる喜びで嫌いな物も少しだけ口にしている姿が見受けられ、給食には給食の良さが見受けられました。 お弁当では完食率が88%ぐらいですが、給食では62%まで下がります。これは嫌いなものや ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
子育ておしゃべりサークル | 2018年 5月 1日(火) 8時 7分 |
今年度も子育ておしゃべりサークルが今月から始まります。 5月の子育ておしゃべりサークルは5月10日・17日・24日となります。 対象:0歳~未就園児 時間:10:30~12:00 (時間内であればいつ来ても大丈夫です)
幼稚園園内保育室にてお子様を遊ばせながら、お母さん同 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
未就園児教室「ぽっぽ」 | 2018年 4月27日(金)14時47分 |
本日(27日)、第1回目の未就園児教室「ぽっぽ」体験がありました。 周遊館2Fホールの広い空間で、のびのびと親子運動を行いました。ほとんどのお子さんが緊張していましたが、お父さんお母さんが一緒に行ってくれてので、安心し泣くこともなく楽しんでいたように思います。簡単なスキンシップ遊 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
行事 | 2018年 4月25日(水)15時43分 |
本日(25日)、30年度初めての誕生会を周遊館2Fホールで10時20分から行いました。 新入園児の皆さんにとっては初めての誕生会で何が始まるのか解らず緊張している姿の園児も見受けられました。しかし時間が経つにつれて笑顔で参加していたように見受けられます。
...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2018年 4月23日(月)14時17分 |
30年度初めての朝会が周遊館ホールで行われました。 クラスごとの並び方やサンサン体操を教えてもらいました。
...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2018年 4月19日(木)17時37分 |
本日より13時降園となり、お弁当持参となりました。 進級児にとっては、久しぶりのお弁当に大満足の顔で食べ9割近くの園児が完食。また新入園児は初めてのお弁当でしたが、8割近くの園児が完食してました。 体調によって完食できない時もありますが、毎回残してしまうようでしたら、量の調節をし ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2018年 4月19日(木)14時22分 |
本日から体操正課指導が開始となりました。 全園児体操服で行う予定でしたが、年少組は制服のまま行いました。
...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2018年 4月13日(金)12時33分 |
本日(12日)年長児と4月生まれの園児の発育測定を行いました。 この発育測定は2ヵ月に1度行われます。 5月は年中少児の発育測定が行われます。
...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2018年 4月13日(金)12時28分 |
昨日(12日)体操講師との顔合わせの後、軽運動を行いました。 次回からは、全園児体操服で行う予定ですので忘れないようにしてください。
年少組担当:わたなべ せんせい
...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2018年 4月11日(水)14時27分 |
本日(11日)予定通り園庭巡り(園庭探検)を行いました。 昨日同様におにいさんおねえさんと手をつなぎ、保育者より園庭での道具や遊び方を聞き、正しい遊び方を知ってからやってはいけないこと、一人で行ってはいけない場所を確認しながら探検することができました。
[ ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2018年 4月10日(火)13時 9分 |
本日(10日)年長組、年中組のお兄さんお姉さん達と手をつなぎながら園内巡り(探検)を行いました。
他の部屋の紹介・やってはいけないこと・行ってはいけない場所・水道の使い方など保育者の説明を聞きながら園内を巡ってきました。 明日、天候がよければに園庭巡りを計画しています。
[ ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
行事 | 2018年 4月 7日(土)15時35分 |
本日(7日)9時30分より周遊館2Fホールにて第55回入園・進級式が挙行されました。 初めての学校教育・幼稚園生活が始まった新入園児さん、1つお兄さんお姉さんになった進級児のお友達、新たな仲間と一緒に色々なことに挑戦してたくさん楽しい思い出や友達を作りましょう。
[ ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
未就園児教室「ぽっぽ」 | 2018年 3月22日(木)10時20分 |
毎年好評の未就園児「ぽっぽ」教室が4月27日(金)より始まります。 全日程予約制(定員・・親子25組)有料となります。 4月・5月の予約は4月11日(水)10時から電話もしくは幼稚園窓口で受付開始いたします。 定員になり次第受付終了となります。
対象年齢 平成25年4月2日~平 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
行事 | 2018年 3月19日(月)16時22分 |
お祝いのことば(後援会会長)
お祝いのことば(来賓)
送ることば(後援会副会長)
お礼のことば(卒園児保護者代表)
[im ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
行事 | 2018年 3月19日(月)16時14分 |
本日(19日)10時より周遊館2Fホールにて、第54回保育証書授与式(卒園式)が挙行されました。 3年、2年、1年の課程を修了した42名の園児達は元気よく巣立ちました。 先生達はいつまでも幼稚園で見守り続け応援しています。最後まで諦めないでください。 保護者の皆様、今まで沢山のご ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
行事 | 2018年 3月16日(金)16時51分 |
年長組さんと過ごす最後の1日。 今まで優しくしてくれた年長さんに1年間の感謝の気持ちを込めて本日(16日)10時より周遊館ホールにてお別れ会を行いました。
年長児入場
園長の話
1年間の行事スライドショー ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
行事 | 2018年 3月 8日(木)17時15分 |
7日(水)、3月誕生会が行われました。
ひとり一人にレイのプレゼント
お祝いのことば
年少児誕生者(3名・1名欠席)
年中児誕生者(2名)
年長児誕生者(2名 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
未就園児教室「ぽっぽ」 | 2018年 3月 7日(水)10時 6分 |
6日(火)、今年度最後の未就園児教室「ぽっぽ」年間クラスがありました。 前半は、年少組41名とゲームをして交流しました。ジャンケン汽車・カードを使ってのゲームの2種類をしましたが、自然と会話が生まれ最後は「またね!」と笑顔で挨拶出来ました。 後半はゲームと大型絵本、手品を見て楽し ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
< 更に前
|
より最近 >
|