|
行事 | 2019年12月 9日(月)11時 5分 |
先日(7日)周遊館ホールにて生活発表会が行われました。 今年度は午前の部(満3歳児・年少児・年中児)、午後の部(年長児)に分かれて行われました。 緊張して上手く表現出来なかった子も見受けられましたが、大勢の前で発表出来たことで成長したことと思います。
後援 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
未就園児教室「ぽっぽ」 | 2019年12月 2日(月)10時27分 |
11月29日(金)未就園児教室「ぽっぽ」年間クラスが周遊館1F会議室にて行われました。 紙粘土で小物入れを作り、周りにビーズで飾りをつけるとオリジナルな雰囲気が増し、出来栄えに満足していました。
[image- ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
子育ておしゃべりサークル | 2019年11月29日(金)12時 0分 |
12月の子育ておしゃべりサークルは12月5日となります。 対象:0歳~未就園児 時間:10:30~12:00 (時間内であればいつ来ても大丈夫です)
幼稚園園内保育室にてお子様を遊ばせながら、お母さん同士でゆったりおしゃべりしませんか?1人でも大丈夫です。同じ年頃の子ども ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2019年11月26日(火)16時27分 |
本日(26日)、12月7日に行われる生活発表会の予行を行いました。 クラス練習では上手く出来ていたところも緊張で失敗してしまう子も見受けられたので、本番でも緊張して失敗しまうかもしれませんが、そうならないようあと2週間頑張って練習していきます。 保護者の皆様の励ましでより一層頑張 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
未就園児教室「ぽっぽ」 | 2019年11月21日(木)10時55分 |
20日(水)未就園児教室「ぽっぽ」年間クラスが行われました。 段ボールをたくさんつなげてトンネルを作り、何度も何度もくぐり抜けて遊びました。家よりも広い部屋で長いトンネルをお友だちと一緒に遊んで楽しく過ごしました。 また、園児の焼き芋会にも参加させてもらい帰りの前に園児と一緒にた ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2019年11月21日(木)10時25分 |
昨日(20日)焼き芋会が行われました。
火の怖さの指導のもと、重ならないように上手に置きました
美味しく出来上がりますように
[image-7 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
行事 | 2019年11月19日(火)16時32分 |
本日11月19日(火)周遊館1F会議室にて、後援会講習会が行われました。 今年度は、幼稚園事務長・長澤章教先生を講師として「幼児体育」についてお話をいただきました。 事前に幼児体育(運動や身体)アンケートを行い、それに対しての回答を時間いっぱいまで話していただきました。 参加され ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
園からのおしらせ | 2019年11月18日(月)17時10分 |
本日(18日)、乾布摩擦終了後10時30分から2Fホールにて11月誕生会が行われました
園長よりレイのプレゼント
お祝いの言葉
実習生紹介
年長児誕生者(4名)
...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
未就園児教室「ぽっぽ」 | 2019年11月15日(金)16時58分 |
本日(15日)の未就園児教室「ぽっぽ」スポットクラスは、七五三の製作と段ボール迷路を行いました。 七五三といってもまだやらない年齢ですが、昔からの習慣を知るという目的で千歳あめ袋を制作しました。 製作後の段ボール迷路は前から楽しみにしていたようで何度も繰り返して楽しんでいました。 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2019年11月11日(月)16時29分 |
本日(11日)、年長組が今年度初めての小学校との交流会に行ってきました。
学校まで交通ルールを学びながら歩いて行ってきました
お兄さん、お姉さんに名前呼ばれて緊張しながらもちゃんと返事ができまし ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
園からのおしらせ | 2019年11月 9日(土) 8時53分 |
本日(9日)秋晴れとなりましたので、10時30分~12時00分まで園庭解放します。
対象 未就学児親子(小学生兄弟姉妹の方は要相談) 幼稚園の遊具などで遊びたい方はぜひご来園ください。 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
未就園児教室「ぽっぽ」 | 2019年11月 7日(木)10時32分 |
6日(水)、未就園児教室「ぽっぽ」年間クラスがあり、紙粘土で様々な形を作り木の実や枝をつけて色々な部屋の置物などを作りました。 また半年の間で「トイレに行きたい」「こうやりたい」と自分の意見が言えるようになった子や最後まで座って活動できる子も増え、入園までの準備が少しずつ出来てき ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
子育ておしゃべりサークル | 2019年11月 5日(火)10時24分 |
11月の子育ておしゃべりサークルは11月7日・21日・28日となります。 対象:0歳~未就園児 時間:10:30~12:00 (時間内であればいつ来ても大丈夫です)
幼稚園園内保育室にてお子様を遊ばせながら、お母さん同士でゆったりおしゃべりしませんか?1人でも大丈夫です。 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2019年10月29日(火)10時15分 |
昨日(28日)文蔵神明社まで往復歩いて園外保育に行ってきました。 神明社まで歩道や緑道を通り、横断歩道の渡りかたや秋物探しも行いました。
交通事故に合わないようにしっかり並んでいざ神明社へ 交差点では手を挙げて渡 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
未就園児教室「ぽっぽ」 | 2019年10月24日(木)12時37分 |
23日(水)未就園児教室「ぽっぽ」年間クラスが行われ、新聞紙を使って遊びました。 大きな1枚の新聞紙を広げ、形や文字をみつけたり、体にかけたりのせたりして、最後はビリビリに破いて遊びました。片付けもみんなで上手に出来ました。
[im ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
行事 | 2019年10月23日(水)16時22分 |
21日、乾布摩擦後周遊館2Fホールにて10月誕生会が行われました。
園長よりレイのプレゼント
お祝いのことば
年長児誕生者(7名)
年中児誕生者(6名)
年少児 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
行事 | 2019年10月21日(月)12時25分 |
サンサン体操(全園児親子)
大玉送り(全園児親子)
マーチングオブむさし2019(年長児)
A・RA・SHI(年長児親)
地 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
行事 | 2019年10月21日(月)12時18分 |
元気に玉入れ(祖父母)
力を合わせてレッツワー!(年長児)
みんなで輪(未就園児教室「ぽっぽ」年間クラス)
おなかがへったわ(年少児・満3歳児)
パンダ・ウサギ・コ ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
行事 | 2019年10月21日(月)12時11分 |
台風や悪天候で延びに延びた第56回秋季運動会が、10月19日(日)幼稚園園庭で行われました。 たくさんの声援のおかげで、園児たちは笑顔いっぱいで一生懸命行っていました。
入場行進
優勝杯返還
炬火
[im ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
未就園児教室「ぽっぽ」 | 2019年10月21日(月)10時 5分 |
18日(金)、未就園児教室「ぽっぽ」スポットクラスがありました。 絵の具遊びでは、家でやったことのあるお友だちもたくさんいましたが、家庭では経験しない書き方でしたのでみんな夢中になって楽しく取り組んでいました。なかなか終われずにまだやりたい子も見受けられましたが、よくお話を聞いて ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
< 更に前
|
より最近 >
|