むさし幼稚園ホームページへ戻ります

タイトル

お別れ会

活動 | 2024年 3月14日(木)16時15分
年長さんと過ごす最後の日。
今まで優しくしてくれた年長さんに1年間の感謝の気持ちを込めて昨日(12日)、10時より周遊館ホールにてお別れ会を行いました。




年長児入場




園長の話


  
   ...続きを読む
コメント(0)

3月誕生会

行事 | 2024年 3月 9日(土)16時51分
8日、周遊館2階ホールにて令和5年度最後の誕生会が行われました。



園長よりレイのプレゼント




お祝いの言葉




年少児誕生者(2名)




年中児誕生者(4名)




...続きを読む
コメント(0)

在園児との交流会

未就園児教室「ぽっぽ」 | 2024年 3月 6日(水)12時 9分
3月4日(月)未就園児教室「ぽっぽ」が園庭で行われました。
満3歳児と一緒に外でゲームをしてルールを守りながら遊ぶことが出来ました。
手裏剣探しゲームは探すことが苦手な子も友だちに協力してもらい最後まで参加できました。



  



[im ...続きを読む
コメント(0)

3月開催日

子育ておしゃべりサークル | 2024年 3月 4日(月)13時51分
3月の子育ておしゃべりサークルは3月7日のみとなります。

今年度最後のサークルとなります。

次年度は5月より開催予定となります。

対象:0歳~未就園児
時間:10:30~12:00
   (時間内であればいつ来ても大丈夫です)


幼稚園園内保育室にてお子様を遊ばせながら、 ...続きを読む
コメント(0)

ひなまつり会

行事 | 2024年 3月 1日(金)11時35分
本日(1日)ひなまつりのお祝いを周遊館2階ホールで行いました。
「うれしいひなまつり」のうたをみんなで心を込めてうたいました。




幼稚園のひな人形




副園長の話



園長先生の話




うた  ...続きを読む
コメント(0)

2月誕生会

行事 | 2024年 2月26日(月)11時51分
21日(水)2月生まれの誕生会が行われました。
1月は誕生者がいなかった為久しぶりの誕生会となりました。



園長よりレイのプレゼント




園長よりお祝いの言葉



[image-3
年長児誕生者(3名)




年中 ...続きを読む
コメント(0)

ひなまつり制作

未就園児教室「ぽっぽ」 | 2024年 2月21日(水)13時 1分
20日、未就園児教室「ぽっぽ」が周遊館1F会議室にて行われました。
もうすぐ桃の節句ひなまつりが近いのでお雛様を作りました。のりを使うのが難しそうでしたが、お母さんと一緒に作りあげることが出来ました。
最後にひなあられの由来の紙芝居を呼んでもらいなぜひなあられに色がついているのか ...続きを読む
コメント(0)

お店屋さんごっこ

活動 | 2024年 2月20日(火)11時 9分
「いらっしゃいませ」と昨日(2月19日)1年に1回限りのむさし商店街が11時00分に開店しました。
「全部買ってもらえるかな~」「喜んでくれるかな」と期待と不安の中オープンしましたが、そんな気持ちを振り払うように大きな声で「いらっしゃいませ~どれにしますか。この商品いかがですか」 ...続きを読む
コメント(0)

卒園生合同同窓会

活動 | 2024年 2月18日(日) 9時57分
2月17日(土)10:00~令和5年度合同同窓会が幼稚園園庭で行われました。
昨年度を超える83人の卒園生とその家族の方が参加してくれました。
8種類のゲームを同級生や先生と行いながら楽しく過ごしていました。
最後のドッチボールはやりたい人の参加でしたが、みんなの成長に驚き、頼も ...続きを読む
コメント(0)

火災避難訓練

活動 | 2024年 2月16日(金)12時46分
本日(16日)火災避難訓練を行いました。
いつもは昼食後に行うことが多かったのですが、数回火災避難訓練を行ってきているのでお昼前に非常ベルを鳴らしました。
園児たちはスムーズに避難できることが出来ました。
日頃から行うことの大切さを教職員一同身に染みた訓練となりました。 ...続きを読む
コメント(0)

園庭開放

園からのおしらせ | 2024年 2月15日(木) 9時51分
2月17日土曜日 14時~16時まで園庭を無料開放します。

幼稚園の遊具などで遊びたい方は幼稚園窓口で受付を済ませてから遊んでください。

対象:0~6歳までの子供と保護者
    (きょうだいの小学生までは可)

在園児の大人気遊具エアーマットでも遊べます。

* 雨天の場合 ...続きを読む
コメント(0)

1日入園

行事 | 2024年 2月 9日(金)10時19分
7日、令和6年度入園するお友達の一日入園が行われました。
周遊館2Fホールで在園児(年中児・年少児・満3歳児)と対面式を行い、その後保育室まで手を繋いで移動してブロックや粘土遊びなど在園児と一緒に仲良く遊びました。
時には遊びたい道具を貸してもらえない場合などありましたが、これは ...続きを読む
コメント(0)

豆まき

行事 | 2024年 2月 3日(土)15時44分
2月3日は節分ということで昨日(2日)幼稚園でも豆まきを行いました。

保育室からは「鬼は外・・福は内・・」と元気な声が聞かれました。
豆まきをして、身体の中にいる悪いところ(泣き虫鬼やおこりんぼう鬼など)を退治しました。


  



[i ...続きを読む
コメント(0)

同窓会のお知らせ

園からのおしらせ | 2024年 1月29日(月) 9時40分
2月17日(土)10時00分から小学生対象の合同同窓会を行います。
1年生から3年生にはハガキにてお知らせいたしましたが、4年生から6年生で同窓会に参加したい卒園生も2月9日までに幼稚園までご連絡ください。
小学生の卒園生の皆さん、先生達と一緒に久しぶりに幼稚園で遊ぼう。お土産も ...続きを読む
コメント(0)

お別れ遠足 NO2

行事 | 2024年 1月27日(土)12時13分
  



  



  



  


「もっといたい」「あそびたい」などの声がありましたので、是非ご家族で行ってきてください。
...続きを読む
コメント(0)

お別れ遠足 NO1

行事 | 2024年 1月27日(土)12時 8分
26日(金)、年長組にとって幼稚園生活最後のお別れ遠足で鉄道博物館に行ってきました。
道路の歩き方や電車内での過ごし方、公共施設のマナーや社会ルールを学びながら行くことができました。
鉄道博物館内のジオラマでは朝早くから色々な電車が発車すること、電車が動いてない時には電車や線路の ...続きを読む
コメント(0)

絵の具遊び

未就園児教室「ぽっぽ」 | 2024年 1月24日(水)15時57分
23日(火)未就園児教室「ぽっぽ」が保育室きのこ組にて行われました。
絵の具遊びでは、型抜きした中にタンポで色をつけイチゴを描いたり、手形を押して遊びました。手に絵の具を塗って色々な手形を試して楽しみました。


  


  ...続きを読む
コメント(0)

運動遊び

未就園児教室「ぽっぽ」 | 2024年 1月15日(月)18時17分
1月12日(金)未就園児教室「ぽっぽ」が周遊館2Fホールで行われました。
今回は運動遊び。親子で風船・ボールを使って、投げたり協力して落とさないように運んだりして体を動かしました。自分の要求を伝えられるようになり、友だちとも関われるようになりました。


  [ ...続きを読む
コメント(0)

3学期始業式

行事 | 2024年 1月 9日(火)14時29分
本日より3学期が始まりました。
久しぶりに幼稚園に園児たちの声が戻り元気な姿が見られて教職員一同気が引き締まりました。
今学期もよろしくお願いいたします。



始業式



 


  


[image- ...続きを読む
コメント(0)

謹賀新年

園からのおしらせ | 2024年 1月 1日(月)11時19分
あけましておめでとうございます。
ご家族様お揃いで新年をご健勝でお迎えのことと喜び申し上げます。
今年も教職員一同力を合わせ、お子様の成長がのぼり龍のような成長ができるよう、より一層手助けをしたいと思っております。今年もよろしくお願いいたします。



バス
...続きを読む
コメント(0)
< 更に前 より最近 >
カテゴリー
最近のエントリー
July, 2025
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
<< < 今月 > >>
検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
アーカイブ
hbg.cgi Ver. 1.044
Copyright(C) 2009-2013, hidekik.com