|
未就園児教室「ぽっぽ」 | 2025年 2月28日(金)17時19分 |
3月28日(金)未就園児教室ぽっぽが園庭で行われました。お母さんと一緒にゲームをして活動しました。途中に年少児と一緒に色さがしゲーム・じゃんけん列車をして関わることもできました。良い天気だったので園庭でのびのび遊ぶことが出来ました。お弁当を持ってきたお友達は園内で一緒にランチをし ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2025年 2月26日(水) 9時25分 |
25日(火)、今年度最後の正課英語指導がありました。 正課英語は年間22回となり、先生から最後に修了書を受け取りました。 今年度年長組担当先生が今年度で移動となりましたことを報告いたします。
[image-4 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
行事 | 2025年 2月22日(土) 9時13分 |
21日(金)乾布摩擦終了後、ホールにて2月誕生会が行われました。
園長より一人ひとりにレイを掛けてもらいました
園長のお祝いの言葉
年長児誕生者(3名)
年中児誕生者(1名)
...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
行事 | 2025年 2月21日(金)13時23分 |
先日(19日)、令和7年度入園するお友達の一日入園が行われました。 周遊館2Fホールで在園児(年中児・年少児・満3歳児)と対面式を行い、その後保育室まで手を繋いで移動してブロックや粘土遊び、お絵かきなど在園児と一緒に仲良く遊びました。 時には物の取り合いなどありましたが、これは集 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
未就園児教室「ぽっぽ」 | 2025年 2月17日(月)10時32分 |
令和7年度年度未就園児教室「ぽっぽ」(2歳児以上)が4月より始まります。 また令和7年度から1歳児クラスの未就園児教室も6月より始めることにいたしました。 全日程予約制(定員・・親子10組)有料となります。 予約は本日2月17日(月)10時から初回申し込みに限り幼稚園窓口で受付開 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
園からのおしらせ | 2025年 2月15日(土)14時56分 |
2月15日(土)10:00~令和6年度合同同窓会が幼稚園園庭で行われました。 約80人の卒園生とその家族の方が参加してくれました。 8種類のゲームを同級生や先生と行いながら楽しく過ごしていました。 ドッチボールはやりたい人の参加でしたが、みんなの成長に驚き、頼もしく感じました。 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
未就園児教室「ぽっぽ」 | 2025年 2月13日(木)11時54分 |
2月6日(木)未就園児教室「ぽっぽ」が周遊館1F会議室にて行われました。 折り紙を使いおひなさまを作りました。 仕上げにマジックで顔を描いてかわいい作品が出来上がりました。
今年度は残り1回(2月28日)です。在園児とゲームをして交流したいと思いますので、是非申し込みください。 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2025年 2月12日(水)12時37分 |
本日(12日)、年に一度きりのむさしデパート(お店屋さん)が10時43分に開店しました。 年長児による全部手作り品(時計・アクセサリー・おもちゃ・飲食等)を年中少満3歳児が各自欲しいものを選び、手作りの財布からお金を出して買い物を楽しみました。11時10分にはすべて完売となり、年 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2025年 2月 5日(水)12時19分 |
本日(5日)、今年度最後の小学校との交流会に行ってきました。 学校での過ごし方として、登校した後のこと、掃除のやり方(雑巾がけのやり方など)、文字の練習を体験しました。 幼稚園に戻り「色々学校のこと教えてもらったね」「漢字難しかった」などの声がありました。
[image-1 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2025年 2月 3日(月)12時54分 |
今年の節分は2月2日(日)でしたので、幼稚園でもクラスごとに1日遅れの豆まきを行いました。 保育室からは「鬼は外・・福は内・・」と元気な声が聞かれました。 豆まきをして、身体の中にいる悪いところ(泣き虫鬼やおこりんぼう鬼など)を退治しました。
[imag ...続きを読む |
コメント(0)
|
|