|
活動 | 2024年11月25日(月)12時 9分 |
本日(25日)、近隣の文蔵小学校へ年長組が交流会に徒歩で行ってきました。 小学生が作った秋物玩具(どんぐり迷路・まつぼっくりけん玉・どんぐりやじろべー等)でやり方を教わり遊びました。
...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2024年11月23日(土)10時39分 |
22日(金)火災避難訓練が行われました。 空気も乾燥してきて焼き芋会で火の怖さを学んだので、今度は非常ベルを鳴らして園庭に避難する訓練を行いました。 避難後、園長からやってはいけない避難の仕方などを教えてもらいました。
[ima ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
未就園児教室「ぽっぽ」 | 2024年11月22日(金)11時51分 |
11月19日(火)未就園児教室「ぽっぽ」が行われました。 天気が良く参加した子はみんな外遊びが好きなお友だちだったので、園庭で運動遊びを行いました。 色々な遊具に触れて運動遊びをしたり、手裏剣を探すゲームをしました。また三輪車乗りにも挑戦。 終わったあとまだ遊び足りない子は、園庭 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
行事 | 2024年11月15日(金)13時10分 |
本日(15日)周遊館2階ホールにて観劇会が行われました。 日光猿軍団を呼び、日本古来の伝統芸能の猿回しが行われました。 お猿さんの芸にはアッと驚く場面もあり、面白おかしく演出していただきました。また、今年度は園児の近くまで来れるお猿さんでもありました。 演者・・ともきさん お猿・ ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2024年11月12日(火)10時35分 |
10月末日に行われる予定でしたが、雨天順延でのびに延びて昨日(11日)文蔵神明社まで園外保育に行きました。 道路の歩き方、横断歩道の渡り方を学びながら徒歩で行ってきました。 神明社では、お参りの仕方を学びその後どんぐり拾いをしました。色々な形や大小さまざまどんぐりが拾えて大喜びで ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
活動 | 2024年11月 9日(土) 9時43分 |
昨日(8日)焼き芋会が行われました。
火の怖さを指導しながら重ならないように上手に置きました
約1時間後出来上がり
火傷しないように落 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
園からのおしらせ | 2024年11月 7日(木)10時32分 |
11月9日土曜日午前10時~12時まで園庭を解放します。雨天の場合は中止となります。 対象 未就学児親子(兄弟姉妹の方は要相談) 親子で幼稚園の遊具などで遊びたい方はぜひご来園ください。 在園児にも大人気のエアーマットでも遊べるよ! ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
未就園児教室「ぽっぽ」 | 2024年11月 6日(水)14時59分 |
11月5日(火)、未就園児教室ぽっぽが幼稚園周遊館1F会議室で行われました。 今回は紙粘土を使って小物入れを作りました。 紙粘土に好きな色をつけてから型に紙粘土をつけ、どんぐりやモールなどを埋め込みデコレーションをしました。 指先の力の入れ方が難しいところもありましたが、親子で楽 ...続きを読む |
コメント(0)
|
|
|
子育ておしゃべりサークル | 2024年11月 5日(火) 9時 7分 |
11月の子育ておしゃべりサークル開催日は下記のとおりです。
11月 7日(木) 11月21日(木) 11月28日(木)
時間は 10:30~12:00までです。
予約不要。 好きな時間に来て好きな時間まで幼稚園の玩具で遊べます。 また、幼稚園のことや子育ての相談もできます ...続きを読む |
コメント(0)
|
|